8000年後、今生きている人は誰もいないのでしょうね。それどころか人類すらも残っているかどうか…
ラブジョイ彗星が地球に近付いています。次にやってくるのは8000年後なのだとか。切ないほどに宇宙は、人間の都合とは無関係です。
だからこそ、
ぼうっと輝く彗星の姿に、強烈に「今」を感じてしまいますね。
2015年1月21日水曜日
2014年12月31日水曜日
星降り積もる2014年
2014年もついに大晦日。今年はホームページもブログもすっかりほったらかしになってしまいました。
色々抱え込みすぎてアウトプットが上手く行かなかったように思います。今年の最後に抱え込んだインフルエンザを筆頭に、新年からはひとつひとつきっちりと片付けていく所存です。
2015年もどうぞよろしくお願いします。
色々抱え込みすぎてアウトプットが上手く行かなかったように思います。今年の最後に抱え込んだインフルエンザを筆頭に、新年からはひとつひとつきっちりと片付けていく所存です。
2015年もどうぞよろしくお願いします。
2014年7月22日火曜日
思いを包むもまた思い
子供の頃、もらったお年玉のポチ袋を捨てられませんでした。
お金は出してしまえば皆同じですが、袋には肉筆が残されています。
自分のために自分の名前を刻んでくれたモノがとにかく愛おしかったし、特別なデザインだったりしたら、もう狂喜乱舞!
大切な思いは、包むモノにもこだわりたいですね♪
先日、初めて封蝋がされたお手紙をいただきました。内容も嬉しいものでしたが、もちろん封筒も宝物ですよ!
お金は出してしまえば皆同じですが、袋には肉筆が残されています。
自分のために自分の名前を刻んでくれたモノがとにかく愛おしかったし、特別なデザインだったりしたら、もう狂喜乱舞!
大切な思いは、包むモノにもこだわりたいですね♪
先日、初めて封蝋がされたお手紙をいただきました。内容も嬉しいものでしたが、もちろん封筒も宝物ですよ!
2014年7月7日月曜日
2014年6月22日日曜日
朋あり遠方より来る、また楽しからずや
五月の終わり頃、九州から友人が遊びに来てくれました。松本でのクラフトフェアに出店するついでだったのでわずかな時間でしたが・・・
ネット上では頻繁にやり取りをする仲なので、特に距離を感じたことは無かったのですが、やはり「実際に会う」というのは特別ですね。
この世を去るときにふと思い出すのは、こんな嬉しい瞬間の出来事なのだろうな、と考えたりします。
来訪当日は雨が降っていて、当地自慢の菜の花畑を見せられなかったのが、ちょっと悔やまれます。
ネット上では頻繁にやり取りをする仲なので、特に距離を感じたことは無かったのですが、やはり「実際に会う」というのは特別ですね。
この世を去るときにふと思い出すのは、こんな嬉しい瞬間の出来事なのだろうな、と考えたりします。
来訪当日は雨が降っていて、当地自慢の菜の花畑を見せられなかったのが、ちょっと悔やまれます。
2014年6月7日土曜日
「三匹の子豚」ではありませんが
2月の大雪で3つあった材料庫のうち2つが潰れてしまいました。
仕方がないので苦肉の策です。最後に残ったひとつに全ての材木を収納すべく単管でラックを作って整理を始めています。
怪我の功名で、在庫が一目瞭然ですが、さて・・・僕にとっての「レンガの家」となりうるでしょうか?(笑)
2014年3月10日
雪下の熱
http://tamo2s.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html?m=1
仕方がないので苦肉の策です。最後に残ったひとつに全ての材木を収納すべく単管でラックを作って整理を始めています。
怪我の功名で、在庫が一目瞭然ですが、さて・・・僕にとっての「レンガの家」となりうるでしょうか?(笑)
2014年3月10日
雪下の熱
http://tamo2s.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html?m=1
2014年5月25日日曜日
ジャパニーズ・スター
国際宇宙ステーションのコマンダー(船長)として若田さんが活躍しましたね。同世代の日本人として、ずいぶんと胸を熱くさせてもらいました。
もちろんオジさんたちだけでなく、子供たちにとっても素直に「憧れ」の対象になったのではないでしょうか?それこそが、何よりの「成果」だったのではないかと、思われてなりません。
ふと、自分にとっての憧れは誰だったのかと・・・
記憶をたどる旅に出たりしています。
(写真は、若田さんを乗せて飛ぶISSの光跡)
もちろんオジさんたちだけでなく、子供たちにとっても素直に「憧れ」の対象になったのではないでしょうか?それこそが、何よりの「成果」だったのではないかと、思われてなりません。
ふと、自分にとっての憧れは誰だったのかと・・・
記憶をたどる旅に出たりしています。
(写真は、若田さんを乗せて飛ぶISSの光跡)
登録:
投稿 (Atom)