(先日の「腹筋サナギ」も無事に蝶になった)
いつも使っている物干し台でも…
なかなか体が暖まらないのか、虚空を見つめて微動だにしない。
これからの季節…風は冷たかろう。
花も多くはないだろう。
それでもせっかく生まれてきたのだから…
明日は晴れると、信じていて欲しい。
2010年9月30日木曜日
ネコジャラシの朝に思うこと
http://tamo2s.blogspot.com/2010/09/blog-post_30.html
いつも使っている物干し台でも…
なかなか体が暖まらないのか、虚空を見つめて微動だにしない。
これからの季節…風は冷たかろう。
花も多くはないだろう。
それでもせっかく生まれてきたのだから…
明日は晴れると、信じていて欲しい。
2010年9月30日木曜日
ネコジャラシの朝に思うこと
http://tamo2s.blogspot.com/2010/09/blog-post_30.html
何千年というレベルで継承されている快適な数値。きっと他にも色々あるのだろう。お風呂の温度とか。
そう言えば…あんなに暑かった夏はどこへ行ったやら。我が家周辺ではようやく例年並みの気温に落ち着いている。肌寒い朝に、ちょっとだけストーブを焚くくらいが何とも快適。「世界標準」に申請しようかな。
散歩の途中とか、椅子の上で仮眠した直後とか、ちょっとした緩急にアイデアが潜んでいる。
あと、そう…ボール盤のグルグルの中にも!
ぐるぐると言えば…↓
2010年3月12日金曜日
禁断の誘惑
http://tamo2s.blogspot.com/2010/03/blog-post_12.html
早朝腹ぺこのまま散歩に出てみると、畑には蕎麦の花が…もう随分実も出来ている。気がつけば新蕎麦の季節ではないか。胃袋を挟んでお腹と背中が…くっつくよ…
関連記事 http://bit.ly/aOY6V3